この記事がおすすめの方 |
桧家住宅の注文住宅に興味がある |
費用の総額や見積りが知りたい |
実際に住んでからの満足や不満点が気になる |
桧家住宅で建てた家の外観や室内の写真が見たい |
コスパの良い全館空調システムと、規格住宅でありながら多彩なデザインが魅力の桧家(ひのきや)住宅。
「どんな家が建てられるの?」と気になりますよね。
全館空調って費用のかかるイメージがあるけど、、
今回は桧家住宅で家を建てたくまくまさんに取材したよ
- 家を建てたときの年齢:41歳
- 家族構成:夫婦、子ども1人
- 世帯年収:500万円
- 頭金:300万円
- 借入金:2000万円
- 月々のローン支払い額:9万円
- ローン年数:35年
- 住宅購入のための総見積り数:3社
- 総見積りを取ったメーカー:桧家住宅、アルネットホーム、一条工務店
- 建てた都道府県:東京都
- 坪数:30坪
- 間取り:2階建て、3LDK
くまくまさんは、桧家住宅の「スマート・ワン カスタム」で注文住宅を建てました。
桧家住宅は全国36都府県に160以上の展示場がある、ヒノキヤグループのハウスメーカーです。
シェアNo.1の全館空調「Z空調(ぜっくうちょう)」は、低コストで導入できると多くの人に選ばれています。
くまくまさんも全館空調を導入したくて桧家住宅にしたんだって!
実際に住み始めてからの満足・不満も紹介しているから参考にしてね
こんなことを解説しています |
実際に建てた家の間取りと外観写真 |
総額と詳細な費用内訳、坪単価 |
桧家住宅で家を建てるメリットと注意点 |
満足だった点と後悔ポイントなどリアルな声 |
家づくりを始めたなら、無料のカタログ請求を使わないと後悔するかも
カタログ請求は沢山のメリットがあるよ
・知らなかったハウスメーカーや工務店を知ることができる。
・家づくりのヒントやアイデアを学べる。
・自分が希望する条件のイメージが膨らむ。
・ハウスメーカーや工務店の特徴や技術を知ることができる。
・対面での営業トークが無い。
また、ネットからの請求って「なんとなく大変で面倒そう」と感じませんか?
実際にやってみたら入力する項目が少なくて、3分で申請できたよ!
☆ 提携社数 全国1位 ☆
★ 家づくりの知識をGETしよう ★
★ネットから無料で、間取りプランと見積もりを貰いませんか?[PRタウンライフ]
理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。
でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね
ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ
- 完全無料
- ネットから一括で複数社に依頼
- 簡単にハウスメーカーを比較できる
☆ 簡単3分、ネット完結 ☆
間取り・外観
希望した条件
くまくまさんが桧家住宅に注文住宅の見積を作ってもらうため、希望した条件をご紹介します。
- 2LDK以上の間取り
- 全館空調にしたい
- 土間収納とパントリーが欲しい
- 収納が多め
- ウォークインクローゼット
- 広めのバルコニー
- 引き渡し希望月までに間に合うか
全館空調にすることと、収納を多めにするのを重視したそうだよ
間取り
上の条件で実際に建てた間取りを紹介するね
希望した条件が全部叶った間取りになってるよ
くまくまさんの間取りの満足・こだわりポイントと後悔ポイントはこちら
間取りの満足・こだわりポイント
- 階段下にパントリーを造ったこと。キッチンからも近く、買い置きの食材を入れて置けるので便利。
ホットプレートや土鍋など「毎日使わない・場所をとるもの」も保管できるので使い勝手が良い。 - バルコニーを広めにして、DIYで人口芝を敷いたこと。
天気のいい日には子供とランチをしたり、夏の日暮れにここで晩酌したりと、ちょっとした非日常を味わえる場所になり気に入っている。
広めのバルコニーは人目を気にせずくつろげるスペースだね
間取りの後悔ポイント
- 家の中での動線とか、住んでからの暮らしについてもっと考えればよかったと思う。
キッチン、リビング、二階への階段の入り口が一か所に集中しているので、そこで渋滞がおきがちだった。 - 道路に面したリビングなのに、日当たりを優先して大きな掃き出し窓を設置したこと。
レースカーテンをしていても、人の通りが気になってしまって落ち着かない。
外構でフェンスなどを建てるか、掃き出し窓ではなく、腰高窓にしておけばよかった。
「この二点は、住んでみるまで全く想像もしていなかった失敗だった」とインタビューに答えてくれました。
「外からどう見えるか」はイメージしにくくて難しい、、
外観
実際に建てた家の外観はこちら
ネイビーの外壁に白い色が映えて、落ち着いているのに爽やかな印象
室外機などの設備の白も馴染んでいてスッキリしているよ
見積り
総額
くまくまさんのお家の総額はこちら
総額:20,200,000円(税込み)
内訳
①建物本体:16,099,660円(税抜き表示)
②別途本体工事:1,774,100円(税抜き表示)
②に含まれるもの
- オプション工事:640,000円
- Z空調:1,134,000円
③付帯工事:2,673,000円(税抜き表示)
③に含まれるもの
- 確認申請代:406,000円
- 実施設計料:250,000円
- 共通仮設費:762,000円
- 産廃処理費:370,000円
- 屋外給排水工事:745,000円
- 事務取扱手数料:140,000円
④その他付帯工事:200,000円(税抜き表示)
⑤キャンペーン値引き・Z空調:-1,134,000円
⑥端数値引き:-981,780円
本体以外にかかる建設費用が分かりやすいね
見積り・設備の満足ポイント
- 玄関ホールは家の第一印象を決めるので、おしゃれなアクセントクロスで雰囲気のある玄関にした。
来客に褒められることも多いので、こだわって良かった。
- テレビを壁掛けにして、背面をアクセントクロスにしたこと。
一番存在感があるテレビを壁掛けにしたことでリビング全体がスッキリしたし、地震などで倒れる心配がないのも安心。
また背面をアクセントクロスにしたので、我が家一のおしゃれポイントになっている。
- リビングの壁際にカウンターテーブルを作ったこと。
子供が勉強するスペースにと思っていたが、親がパソコンでちょっとした作業をしたり、各種の充電をするのに重宝している。
- 収納の多いキッチンにしたこと、絶対に物が増えるので収納の多いものを選んで良かった。
- 洗面台の脇に作ったニッチ棚は、実際に住んでみて便利さを実感した場所。
洗面所で使うボトルやブラシ類を立てて収納できるので、とても便利。
子供が大きくなったときのことを考えると、もう少し大きい棚にしても良かったかもと思う。
- 全館空調が最高、夏でも冬でも玄関に入った瞬間から適温。
エアコンが効くのを待たなくていいし、子供がドアを開けっ放しにするのに目くじらを立てる必要もない。
寒い冬の朝に布団から出られないってこともなく、脱衣所も適温なのでヒートショックの心配がなくなるのもメリット。
電気代もそこまで上がらなかったので、この快適さは一度知ったらやめられない。
全館空調にしても電気代があまり変わらないのは嬉しい
見積り・設備の後悔ポイント
- トイレと脱衣所のドア、両方大きく開けるとぶつかってしまうこと。
子供が勢いよくドアを開けることもあるので、ドアが傷だらけになった。
どちらかを引き戸にするなど干渉しないようにすればよかった。
- 階段室が電気をつけても薄暗いため、子供が怖がって一人で二階に上がれなくて困る。
あまり考えずに標準の電灯にしたが、元々北向きで採光が望めないのが分かっていたのでもっと明るいライトを選べばよかった。
- 外構に水道を付けなかったこと。玄関近くに水道があれば、玄関の掃除したり、靴を洗うのに便利だったと思う。
- 玄関タイルを明るさ重視で白っぽいものを選んだら、汚れがものすごく目立つ。
またタイルに細かい凹凸があって、そこに髪の毛がからんで掃除がしづらいのも失敗。
メンテナンスがしやすいかどうかという視点が抜けていたことを後悔している。
玄関タイルは黒や白よりも、グレーのような中間色だと汚れが目立ちにくいみたい
坪単価
桧家住宅の坪単価は、ネットで調べると40万~80万円くらいのようです。
くまくまさんの坪単価は53万円くらいでした。
※坪単価は本体価格のみで計算しています。
デザインやオプション、付帯工事の内容によって本体価格は大きく変わります。
坪単価は本体価格のみだし、あまり参考にしないほうがいいかも
本体以外にかかるお金も大きいから、実際に見積りをとらないと総額は分からないよ
下記のボタンから簡単に間取りと見積を貰えるよ
☆簡単3分、ネット完結☆
★複数のハウスメーカーから一括見積★
メーカーごとの見積りを比較
ちなみに我が家は、同じ条件で5つのハウスメーカーから見積もりを取ったよ
参考ハウスメーカー | 総額 |
セキスイハイム | 3682万円 |
タマホーム | 2700万円 |
一条工務店 | 3263万円 |
パナソニックホームズ | 3025万円 |
ミサワホーム | 2815万円 |
同じ条件でも総額の差が大きく、実際にハウスメーカーに見積りを取ってみないとわかりません。
各ハウスメーカーの見積り詳細をまとめた記事はこちら
他の方への取材記事もあるから参考にしてみてね
桧家住宅に感じたメリット
くまくまさんが桧家住宅に感じたメリットを紹介するよ
桧家住宅に感じたメリット |
全館空調が標準仕様である |
標準スタイルが決まっている |
トータルのコスパが良い |
サポートの評判が良い |
全館空調が標準仕様である
桧家住宅では全館空調「Z空調(ぜっくうちょう)」がなんと標準仕様。
全館空調のシェアNo.1で、多くの人に選ばれています。
建物の断熱・気密を「ヒノキヤグループ」、空調を「ダイキン」、換気を「協立エアテック」が技術協力して開発した空調システム。
一年を通して家の中がどこでも快適、電気代も抑えられる低コストな全館空調として人気があります。
くまくまさんは「桧家住宅は全館空調をコスパよく導入できるのが決め手」だったとインタビューに答えてくれました。
メンテナンスもしやすく10年間の保証もあるんだって!
標準スタイルが決まっている
「スマート・ワン」「スマート・ワン カスタム」は壁紙、床、建具などの標準スタイルが決まっている、規格型住宅。
選んだ雰囲気に合わせてプロによるトータルコーディネートを行うため、内装の組み合わせで失敗することもありません。
内装は9種類のスタイルから選べるよ
少ない打ち合わせ回数でも完成されたスタイルになるって素敵
ただし全てセットのプランのため、例えば「子ども部屋だけドアを変える」といった変更は難しいことが注意点です。
トータルのコスパが良い
坪単価や総額から考えても、全国展開しているハウスメーカーの中ではリーズナブルと言えます。
これは間取り・内装・設備を基本プランから選ぶ「規格住宅」にすることで、設計と部材を共通化したり、打ち合わせ回数や工期の短縮によるコスト削減をしているから。
似たような家ばかりにならないの?
プランは数百もあるから、組み合わせによって多彩なスタイルの家が可能なんだ
規格住宅である「スマート・ワン」でも、屋上付きや平屋にすることもできます。
さらに「スマート・ワン カスタム」だと変形地にも強く、三階建てや二世帯住宅も建てられるよ
サポートの評判が良い
桧家住宅のサポートは最長30年の保証、設備の10年保証、全館空調の保証に加え、「住まいのコンシェルジュデスク」があります。
コンシェルジュデスクは、365日対応のアフターサービス受付窓口。
土日や祝日はもちろん、お盆や年末年始でも困りごとを相談できる安心のサポート体制なんです。
水漏れやトイレの詰まりとか、すぐに相談したい場合でも心強いね
またオーナー様専用アプリ「ヒノキヤオーナーズApp」では、問い合わせや修理依頼、消耗品の購入、説明書を見ることができます。
桧家住宅に感じた注意点
くまくまさんが桧家住宅に感じた注意点も紹介するよ
桧家住宅に感じた注意点 |
全館空調にはデメリットもある |
営業担当スタッフが合わなかった |
家中どこでも快適な全館空調ですが、デメリットもあります。
例えば換気口は部屋中あちこちにあり、くまくまさんは「少し邪魔だな」と感じることがあると教えてくれました。
さらに全館空調は二台の大型エアコンで空調を維持しているため、もし真夏や真冬に壊れたらどうしよう、と不安に感じることも。
ただしこれらは他社の全館空調でも言えるデメリットなので、メリットとどちらが大きいか考えて導入を検討することが大切です。
Z空調は専用ではない市販のエアコンだから、交換コストは抑えられるよ
また他にくまくまさんが感じた注意点として、営業担当スタッフと合わなかった、ということがありました。
例えば引き渡し当日に「書類がそろわないから、朝の引き渡し予定が夕方に変更になる」というトラブルがあったそうです。
当日に変更は困る、、
他のタイミングでも「報告・連絡・相談」が甘いことがあり、「早い段階で営業担当を変更してもらえばよかった」と振り返っていました。
ただし営業担当以外の現場監督や、施工してくれた大工さん、業者の方々は皆さん良い方だったとのこと。
特に大工さんは、ニッチの位置など細かく相談にのってくれる方で「有難かった」と感謝されていました。
どうしても合わないスタッフは、変えてもらえるから相談したいね
まとめ:コストパフォーマンスの良い全館空調の家を建てるなら桧家住宅
取材から桧家住宅は、全館空調をコスパ良く導入できるハウスメーカーであると分かりました。
費用を抑えつつも、一年中家のどこでも快適な暮らしをしたい人にオススメしたいハウスメーカーです。
見積りをもらってみてね
[PRタウンライフ]
理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。
でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね
ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ
- 完全無料
- ネットから一括で複数社に依頼
- 簡単にハウスメーカーを比較できる
☆ 簡単3分、ネット完結 ☆