【安い強い簡単】ウッドデッキ派は必見!我が家がタイルデッキを選んだ8つの理由。

本サイトは広告が表示されます

この記事がおすすめの方
家づくりにウッドデッキを取り入れたい
ウッドデッキとタイルデッキの違いが知りたい
タイルデッキのメリットが知りたい

おしゃれなウッドデッキって魅力的ですよね。

でも、我が家はいろいろ調べてウッドデッキではなく、タイルデッキを取り入れました。

mai

タイルデッキはメリットが多かったよ!

hu-chan

ウッドデッキよりタイルデッキのほうが安いのは驚いたね

私たちはウッドデッキとタイルデッキ、どちらを取り入れようか悩みましたが

  • 金額
  • 耐久性
  • メンテナンス
  • 使用感
  • 見た目
  • 掃除の方法

を比較し、メリットが大きいタイルデッキに決めました。

この記事では私たちがタイルデッキを選んだ理由を紹介しています。

こんなことを解説しています
タイルデッキを選んだ理由
ウッドデッキとタイルデッキの比較
タイルデッキの気をつけておきたいポイント

家づくりを始めたなら、無料のカタログ請求を使わないと後悔するかも

hu-chan

カタログ請求は沢山のメリットがあるよ

・知らなかったハウスメーカーや工務店を知ることができる。
・家づくりのヒントやアイデアを学べる。
・自分が希望する条件のイメージが膨らむ。
・ハウスメーカーや工務店の特徴や技術を知ることができる。
・対面での営業トークが無い。

また、ネットからの請求って「なんとなく大変で面倒そう」と感じませんか?

mai

実際にやってみたら入力する項目が少なくて、3分で申請できたよ!

☆ 提携社数 全国1位 ☆

★ 家づくりの知識をGETしよう ★

★ネットから無料で、間取りプランと見積もりを貰いませんか?[PRタウンライフ]

理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。

hu-chan

でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね

mai

ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ

  • 完全無料
  • ネットから一括で複数社に依頼
  • 簡単にハウスメーカーを比較できる

☆ 簡単3分、ネット完結 ☆

目次

タイルデッキを選んだ8つの理由

mai

タイルデッキを選んだ理由を紹介するね

タイルデッキを選んだ8つの理由
ウッドデッキより安い
長持ちする
メンテナンス不要
滑らない
高級感がある
自由な形に仕上げられる
掃除が簡単
BBQの焦げや油シミの心配ナシ

ウッドデッキより安い

タイルデッキって高級感があって高そうですよね。

でも、見積りをとったらウッドデッキのほうが高いという結果に。

我が家の見積では、9畳のウッドデッキは約60万円、タイルデッキは約50万円でした。

mai

10万円の差はとっても大きいね

費用がかかる家づくりだから、コストが抑えれられるのは大きなメリットですね。

ウッドデッキを検討している方は、是非タイルデッキでも見積を貰ってください。

長持ちする

タイルデッキはコンクリートでしっかり土台をつくり、その上にタイルを貼る構造です。

雨や風に強く害虫による食害もナシ。

そのため、劣化が少なく長持ちすることが大きなメリットとなります。

ウッドデッキの素材は木なので、天然木だとシロアリやカビの原因になることも。

また、人工木は天然木よりも耐久性はありますが、カビが生えたり表面がけば立ったりします。

mai

ウッドデッキは濡れたままにしないよう注意が必要だけど難しいよ

hu-chan

家の外にあるから管理が大変だよね

メンテナンス不要

メンテナンスが不要なのもタイルデッキの嬉しいポイントですね。

ウッドデッキは、デッキ下のスペースの草取りや掃除などとても大変。

hu-chan

デッキ下のスペースは手入れしづらい

mai

ズボラな我が家は絶対に手入れしないね!

デッキ下に除草剤を散布して草を防ぐ方法がありますが、子どもへの影響を考えると心配でした。

また、防草シートの上に砂利を敷くこともできますが、防草シートの耐用年数は10年と結構短め。。

hu-chan

デッキの下に潜り込んで取り換えるのは大変だから、10年経っても結局やらなさそう

滑らない

タイルデッキのデメリットで滑りやすいという口コミを見ます。

でも滑りにくいタイルもありますよ。

mai

タイルデッキの素材で全然違うよ

私たちは実際に滑りにくいタイルが使われているところを見に行かせてもらい、滑らないことを確認しました。

hu-chan

濡れていても全然滑らないよ

mai

子供がいても安心できたね

高級感がある

タイルデッキは高級感があるため、おしゃれな家になります。

タイルは種類が豊富なので、ウッドデッキよりも家の外観や雰囲気に合わせやすいメリットも。

mai

価格を抑えて高級感が出せるなんて嬉しい

木目に見えるタイルもあるので、ウッドデッキ風にもできますよ。

hu-chan

ウッドデッキを取り入れたいけど、タイルデッキの方が現実的な人におススメ

自由な形に仕上げられる

タイルデッキはウッドデッキよりも自由な形に仕上げられます。

ウッドデッキもある程度形は変えられますが、つくりの都合上制限がかかることも。

タイルデッキはブロックを加工してつくるので、曲線などこだわりの形に仕上げやすいです。

hu-chan

デッキの形にこだわりたい人におすすめだよ

掃除が簡単

タイルデッキはホウキでサッと履くだけでキレイになるので、掃除が簡単。

汚れが取れない時は水を流したり、落ちづらい汚れにはブラシを使ったりしてキレイにできます。

mai

掃除が気軽にできると使いやすいね

ウッドデッキは汚れが染み込みやすいため、タイルデッキほど掃除が簡単ではありません。

hu-chan

手入れが簡単なのは絶対条件!

BBQの焦げや油シミの心配ナシ

「家を建てたらデッキでBBQをしたい」という方には、タイルデッキがおすすめですよ。

BBQは突然飛び炭や飛び火が起きることがあり、ウッドデッキが焦げる恐れがあります。

また、油がウッドデッキに落ちるとシミの原因に。

mai

油はウッドデッキの腐食や劣化のもとだよ

BBQの後始末が不十分だと、ウッドデッキに燃え広がることも。

hu-chan

タイルデッキなら火事の心配もないね

タイルデッキでのBBQであれば、ウッドデッキのように神経質にならずに楽しめますよ。

タイルデッキの気をつけておきたいポイント

mai

ここまでメリットを紹介したけれど、気をつけておきたいこともあるよ

hu-chan

ポイントを押さえておけば後悔しないタイルデッキができるから参考にしてね

タイルデッキの気をつけておきたいポイント
照り返しが強い
排水の工夫が必要
強い衝撃で割れる
タイルデッキの保証を確認

照り返しが強い

日差しが強い日は、タイルデッキの照り返しが強くなることがあります。

真っ白や明るい色のタイルほど照り返しが強くなるため、タイルを選ぶ際は色を考えましょう。

mai

真夏に裸足でタイルデッキの上を歩くと、火傷することがあるから注意!

hu-chan

靴やスリッパを履こうね

真夏の昼にデッキで過ごしたい方は、照り返し予防に日差しよけがあった方が良いです。

日差しよけはサンシェードや、カフェにあるようなオーニング、パラソルがありますよ。

また日差しよけはタイルデッキだけでなく、夏にウッドデッキで過ごす人にもおすすめします。

hu-chan

夏の気温はどんどん高くなっているからね

排水の工夫が必要

タイルデッキは水が浸透しないため、雨水を逃がす排水が必要です。

工務店なら排水の必要性を把握していると思いますが、念のため確認すると安心ですね。

mai

排水のために、タイルデッキは窓よりも低い位置になるよ

しかし地面に近いタイルデッキだと、窓とタイルデッキの段差が高く危険です。

急な段差にならないよう、窓を開けたところに1段階段を取り付ければ、安全に移動できますよ。

hu-chan

特に子供やお年寄りがいる場合は、急な段差のない家づくりは必須

強い衝撃で割れる

タイルデッキは強い衝撃で割れることがあります。

しかしタイルが割れても部分的に貼り替えられますよ。

mai

修理が部分的にできるのもタイルデッキのメリット

タイルデッキの保証を確認

タイルの交換が必要となった場合はメーカーの保証内だと安く済みます。

「安いから」とハウスメーカーでなく、タイルデッキのみ他の業者へ依頼する際は保証に注意しましょう。

mai

保証が十分でないと、タイル交換が高額になるかも

hu-chan

安く済むはずのタイルデッキなのに、結果高額になるのはツラいね

まとめ:家づくりにタイルデッキを取り入れよう

タイルデッキは【安い強い簡単】の嬉しいポイントがすべてそろっています。

私たちは家づくりを始めた当初は、タイルデッキについて全く知りませんでした。

でも調べれば調べるほどタイルデッキの良さを知ることに。

mai

タイルデッキについて調べてみて本当に良かったと思っているよ

タイルデッキを選んだ8つの理由
ウッドデッキより安い
長持ちする
メンテナンス不要
滑らない
高級感がある
自由な形に仕上げられる
掃除が簡単
BBQの焦げや油シミの心配ナシ

ウッドデッキはの人も、タイルデッキに興味がある人も、是非検討してみてくださいね。

[PRタウンライフ]
理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。

hu-chan

でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね

mai

ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ

  • 完全無料
  • ネットから一括で複数社に依頼
  • 簡単にハウスメーカーを比較できる

☆ 簡単3分、ネット完結 ☆

mai
「しあわせ住宅LABO」を運営していますmaiです。

当サイトは工務店で平屋の建設を進める夫婦の頑張りを記録しています!
私たちが家づくりを始めたのは2021年。
なんとそこから2年もの間、「家づくり」について調べつくして慎重にメーカーを決めました。
そして2024年3月に完成。
注文住宅の建設について、知識や経験、生の声をオンタイムで発信しています。
また、ハウスメーカーや工務店で注文住宅を建てた方にインタビューした体験談も紹介していますよ。

テーマは「幸せになるための家づくり」。
家づくりに興味がある、もしくは家づくりを始められている皆さんに対して
少しだけお力になれるかもしれません。
目次