【セキスイハイム 35坪の注文住宅】総額は3250万円!費用詳細と体験談を大公開

本サイトは広告が表示されます

この記事がおすすめの方
セキスイハイムの注文住宅に興味がある
ユニット工法で建てた総額や見積りが知りたい
満足や不満のリアルな体験談が気になる
実際に建てた家の間取りや写真が見たい

家の鉄骨構造を工場で80%まで仕上げる「ユニット工法」が有名なセキスイハイム。

あったかハイムのテレビCMでもおなじみですが「どんな家が建てられるの?」と気になりますよね。

mai

耐久性が高いとも聞いたけど、実際はどうなんだろう?

hu-chan

今回はセキスイハイムで家を建てたokakiさんに取材したよ

    okakiさんのプロフィール
    • 家を建てたときの年齢:36歳
    • 家族構成:夫婦、子ども2人、犬1匹
    • 世帯年収:600万円
    • 頭金:120万円
    • 借入金:3500万円
    • 月々のローン支払い額:8.8万円
    • ローン年数:35年
    • 住宅購入のための総見積り数:2社
    • 総見積りを取ったメーカー:セキスイハイム、一条工務店
    • 建てた都道府県:兵庫県
    • 坪数:35坪
    • 間取り:2階建て、5LDK

okakiさんは、セキスイハイムの「スマートパワーステーション(アーバン)」で鉄骨造の注文住宅を建てました。

mai

搭載可能な太陽光の大きさを試算したら一番コスパが良かったんだって!

セキスイハイムは、ユニット工法による建築方法が有名な大手ハウスメーカーです。

ほとんどを工場で仕上げてしまうから、基礎工事の後は1日で据付工事(すえつけこうじ)が完了するスピーディーさが魅力。

hu-chan

実際に住み始めてからの満足・不満も紹介しているから参考にしてね

こんなことを解説しています
実際に建てた家の間取りと外観写真
総額と詳細な費用内訳、坪単価
セキスイハイムで家を建てるメリットと注意点
家づくりや住み心地に関する満足と後悔したポイント

家づくりを始めたなら、無料のカタログ請求を使わないと後悔するかも

hu-chan

カタログ請求は沢山のメリットがあるよ

・知らなかったハウスメーカーや工務店を知ることができる。
・家づくりのヒントやアイデアを学べる。
・自分が希望する条件のイメージが膨らむ。
・ハウスメーカーや工務店の特徴や技術を知ることができる。
・対面での営業トークが無い。

また、ネットからの請求って「なんとなく大変で面倒そう」と感じませんか?

mai

実際にやってみたら入力する項目が少なくて、3分で申請できたよ!

☆ 提携社数 全国1位 ☆

★ 家づくりの知識をGETしよう ★

★ネットから無料で、間取りプランと見積もりを貰いませんか?[PRタウンライフ]

理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。

hu-chan

でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね

mai

ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ

  • 完全無料
  • ネットから一括で複数社に依頼
  • 簡単にハウスメーカーを比較できる

☆ 簡単3分、ネット完結 ☆

目次

間取り・外観

希望した条件

okakiさんがセキスイハイムに注文住宅の見積を作ってもらうため、希望した条件をご紹介します。

  • LDKは18畳以上
  • LDKの日当たりを良くしたい(大開口の窓など)
  • 1階にLDK以外の部屋を作る
  • 1階に収納スペースを確保する
  • 2つの子ども部屋は、大きさや日当たりなどの条件を可能な限り同じにする
  • 書斎などのワーキングスペースが欲しい
  • 玄関を道路から見えないよう横向きにする
  • 駐車スペースは2台以上
hu-chan

将来的に1階だけでも生活ができるよう、収納やLDK以外の居室が欲しいと考えたんだって

間取り

mai

上の条件で実際に建てた間取りを紹介するよ

hu-chan

希望した条件が全部叶った間取りになってるね

mai

okakiさんの間取りの満足・こだわりポイントと後悔ポイントはこちら

    間取りの満足・こだわりポイント
    • 1階完結型の間取りになるようにファミリークロークをつくり、十分な収納を確保した。
      またベッドを置くことが可能な部屋も1階部分に作った。
    • 21畳とゆとりある広さのLDKにしたことで、子供たちがおもちゃを散らかしても狭く感じることがなく助かっている。
    • LDKは南から太陽光が十分に当たるように配置、吹き抜けも作ったのでとても日当たりのよいLDKとなった。
    • 買い物などの荷物の運び入れが楽になるように、車から降りてすぐに勝手口からキッチンへと荷物を室内に運び込める配置や外構を考えた。
    • 2階にバルコニーがあるので布団を外でしっかり干すことができる。
1階のファミリークローク
リビング・ダイニング・キッチン
リビングを明るくする吹き抜け
キッチンの勝手口
動線を考えた外構
mai

歳を取ってからの生活もイメージして間取りを考えたんだね

    間取りの後悔ポイント
    • お風呂に窓をつけたが開けることもなく、冬場は窓から冷気が少し伝わってくるため付けない方がよかった。
hu-chan

24時間換気システムがあるから、最近はお風呂に窓を付けない人も増えているよ

外観

mai

実際に建てた家の外観はこちら 

mai

タイル外壁が素敵!

見積り

総額

mai

okakiさんのお家の総額はこちら

総額:32,505,000円(税込み)

内訳
①基準本体価格:21,460,762円(税抜き表示)

①に含まれるもの

  1. 構造体・屋根:8,988,932円
  2. 外壁・間口・外構:3,868,555円
  3. 内装:3,342,325円
  4. 設備:5,356,200円
  5. 基礎:1,886,144円
  6. 据付大工工事費その他/棟上:1,069,800円
  7. ご紹介御値引き:-735,358円
  8. 出精御値引き:-2,315,836円

 ②その他工事費:3,631,916円(税抜き表示)

②に含まれるもの

  1. 外壁オプション:1,940,430円
  2. 蓄電池システム:1,429,000円
  3. エアーファクトリー:280,000円
  4. スマートハイムナビ:60,100円
  5. 端数お値引き:-77,614円

③付帯工事費:1,257,322円(税抜き表示)

③に含まれるもの

  1. 上水配管・雨水配管工事:594,661円
  2. 下水配管工事:169,000円
  3. 屋外電気工事:493,661円

④解体工事費:1,700,000円(税抜き表示)

⑤建築確認申請料:200,000円(税抜き表示)

⑥工事設備諸経費:800,000円(税抜き表示)

⑥に含まれるもの

  1. 安全仮設費:200,000円
  2. 地耐力調査費:50,000円
  3. 敷地測量費:100,000円
  4. 工事経費:250,000円
  5. 設計管理費用:200,000円

⑦エクステリア工事費:500,000円(税抜き表示)

hu-chan

 本体以外にかかる建設費用が分かりやすいね

    見積り・設備の満足ポイント
    • 2階のバルコニーに立水栓を設置することで、周囲の視線を気にすることなく夏に子ども達がプールで遊べるようにした。
    • 空間の有効利用を考えて、1階、2階ともに可能な限り引き戸にした。
    • 太陽光システムと蓄電池があるので、1年を通して電気代を安く抑えることが可能になった。
      また夏場は、エアコンを1日中かけっぱなしにしていても発電量が大きいので黒字になる。
    • 24時間換気システムがあるので洗濯物を部屋干ししても臭くならず、家事が楽になり満足している。
    • ペットを飼っているので、1階のフローリングは傷つきにくいコーティングをした。
      2階の床と比べると傷が少なく、コーティングして良かったと満足している。
プールもできるバルコニー
可能な限り引き戸にした室内ドア
mai

バルコニーに立水栓があると掃除にも使えるし便利そう

    見積り・設備の後悔ポイント
    • 夜中にトイレに行くことを考えて2階の廊下をセンサーライトにしたが、明るすぎて寝室や子供部屋に光が漏れてしまう。
      そのため夜中はセンサーを切っておりセンサーにした意味がなかった。
      結果的にコンセントタイプのフットライトで十分だったと思う。
    • 空間を広く使えるよう引き戸にしたが、遮音性が低いため寝室と子ども部屋は開き戸にしたほうがよかった。
    • 子ども部屋の勉強スペースに明かりを取り入れるために、室内窓を作って吹き抜けからの明かりを取り込めるようにした。
      しかしそこから1階の音が漏れてしまい、1階で見ているTVの音が2階で聞こえて勉強の邪魔になってしまう。
音漏れが気になる室内窓
hu-chan

確かに遮音性は見落としがちなポイント、、

 また、okakiさんは家づくり中の失敗として「仮住まいの準備が遅くなったこと」を教えてくれました。

    家づくり中の失敗ポイント
    • 建て替え期間中の仮住まいの住居についてハウスメーカーに丸投げしていたため、仮住まい先が決まるのが遅くなった。
      その結果、引っ越し業者の選定や引っ越し作業がバタバタになってしまった。
      丸投げにするのではなく、同時並行で自分たちでも仮住まいの住居を探しておくべきだったと後悔している。
mai

 建て替えの場合は仮住まいが必要になるから早めに考えておきたいね

坪単価

セキスイハイムの坪単価は、ネットで調べると80~100万円くらいのようです。

okakiさんの坪単価は61万円くらいでした。

※坪単価は本体価格のみで計算しています。

デザインやオプション、付帯工事の内容によって本体価格は大きく変わります。

mai

坪単価は本体価格のみだし、あまり参考にしないほうがいいかも

hu-chan

本体以外にかかるお金も大きいから、実際に見積りをとらないと総額は分からないよ

mai

下記のボタンから簡単に間取りと見積を貰えるよ

  ☆簡単3分、ネット完結☆

★複数のハウスメーカーから一括見積★

メーカーごとの見積りを比較

mai

ちなみに我が家は、同じ条件で5つのハウスメーカーから見積もりを取ったよ

参考ハウスメーカー総額
セキスイハイム3682万円
タマホーム2700万円
一条工務店3263万円
パナソニックホームズ3025万円
ミサワホーム2815万円

同じ条件でも総額の差が大きく、実際にハウスメーカーに見積りを取ってみないとわかりません。

hu-chan

各ハウスメーカーの見積り詳細をまとめているよ

mai

他の方への取材記事もあるから参考にしてみてね

セキスイハイムに感じたメリット

mai

okakiさんがセキスイハイムに感じたメリットを紹介するよ

セキスイハイムに感じたメリット
ユニット工法のメリットが大きい
アフターサポートが手厚い
外壁にタイルを選べる
コンセント数に制限がない
スタッフの対応が良かった

ユニット工法のメリットが大きい

ユニット工法とは、家の主要な構造を80%まで工場で仕上げるセキスイハイム独自の技術です。

    ユニット工法のメリット
    • 施工ミスが起こりにくい
    • 工場でしかできない強固な溶接
    • 工期が短く済む
    • 耐震性と耐久性が高い
    • 大空間がつくれる

okakiさんも「棟上げ(据え付け)のその日に外壁がついた状態で家が出来上がるので、家の骨組みが雨風にさらされることがなく安心できる」と感じたそう。

hu-chan

メリットの大きい魅力的な工法だね

アフターサポートが手厚い

最長60年の無償定期健診や保証はもちろん、住まいに関する困りごとは24時間365日対応の電話とメール窓口で相談できるなど手厚いサポートが特徴。

オーナー専用のwebサイトでは設備の使い方やお手入れ方法、災害時の対応が紹介されており、住まいに関する情報にすぐアクセスすることができます。

mai

購入後のサポートも充実しているから、困った時も安心

外壁にタイルを選べる

セキスイハイムでは外壁をオプションで磁器タイルにすることができるため、施工後はメンテナンスフリー。

耐久性も高く、雨で汚れが落ちるため美しさを長く保つことが可能です。

hu-chan

他の外壁だと塗り替えやコーキングの補修が必要になってくるんだ

また磁器タイルよりも耐久性の高い、レリーフウォール(SFCボード)外壁も選べます。

コンセント数に制限がない

コンセントの数に制限がなく、追加費用なしで好きなだけコンセントを付けることができます。

mai

コンセントの数って悩むポイントだから制限がないのは嬉しい

ただしコンセントは固定資産税の評価対象であり、毎年1個14円相当が加算になるため必要以上に設置するのはオススメしません。

スタッフの対応が良かった

okakiさんがセキスイハイムに決めた理由の一つは、「営業さんが他社の批判をすることなく信用できると感じた」からだとインタビューに答えてくれました。

担当スタッフは新人で知識に対しての物足りなさはあったものの、上司やインテリア担当に優秀な方がついてくれるなどのサポート体制が良かったとのこと。

特にインテリア担当の方は、スイッチやコンセントの位置などの細かい点などにもアドバイスをくださり、生活導線をしっかりと考えた提案をしていただけたそうです。

hu-chan

担当スタッフも子どもの遊び相手になってくれたりと非常に助かったそうだよ

mai

誰でも最初は新人だけど、スタッフ全体のチームワークが良いと安心できるね

セキスイハイムに感じた注意点

mai

okakiさんがセキスイハイムに感じた注意点も紹介するよ

セキスイハイムに感じた注意点
ユニット工法にはデメリットもある
全室空調システムの吹出・吸込口(ガラリ)が床にある

メリットの多いユニット工法ですが、デメリットもあります。

例えば、外観が四角い箱のようになるため、デザイン性を求める人には不向きであること。

間取りにある程度の制限があること。

建物の配置計画にも制限があり、変形地の土地ではデッドスペースが生まれやすく土地の有効活用が難しいといったことがあげられます。

hu-chan

理想の外観があるなら早い段階で可能か確認した方がよさそう

また全室空調である「快適エアリー」は、24時間どの部屋でも一定の室温に保つことができるシステム。

とても快適で過ごしやすいと人気なのですが、空気の通り道である吹出・吸込口(ガラリ)を床にも設置する必要があります。

ガラリの上は物を置くことができず、また邪魔になったり、ゴミが溜まりやすいというデメリットも。

mai

間取りによっては設置場所に悩むことも

ただし他社の全館空調も同様にガラリは床にも設置されるため、セキスイハイムだけのデメリットではないと言えます。

まとめ:ユニット工法で耐久性の高い家を建てるならセキスイハイム

取材からセキスイハイムは、ユニット工法によって耐久性の高い丈夫な家を、早い工期で建てられるハウスメーカーであると分かりました。

またサポートも手厚いため、長く安心して暮らせる家づくりを希望している人にオススメしたいハウスメーカーです。

hu-chan

見積りをもらってみてね

[PRタウンライフ]
理想の家を建てるために、見積と間取りプランはたくさんの会社から貰いましょう。

hu-chan

でも、たくさんの会社と何時間も打ち合わせするのって大変だよね

mai

ネットからの一括申請ならビックリするくらい簡単だったよ

  • 完全無料
  • ネットから一括で複数社に依頼
  • 簡単にハウスメーカーを比較できる

☆ 簡単3分、ネット完結 ☆

mai
「しあわせ住宅LABO」を運営していますmaiです。

当サイトは工務店で平屋の建設を進める夫婦の頑張りを記録しています!
私たちが家づくりを始めたのは2021年。
なんとそこから2年もの間、「家づくり」について調べつくして慎重にメーカーを決めました。
そして2024年3月に完成。
注文住宅の建設について、知識や経験、生の声をオンタイムで発信しています。
また、ハウスメーカーや工務店で注文住宅を建てた方にインタビューした体験談も紹介していますよ。

テーマは「幸せになるための家づくり」。
家づくりに興味がある、もしくは家づくりを始められている皆さんに対して
少しだけお力になれるかもしれません。
目次